ARや3Dに興味があるので
下記セミナーをうけてみました。
【レディ・メタバース セミナー 10】iPhoneで実現する3Dスキャナの世界
https://metaready10.peatix.com/
セミナーうけると新しい発見があってよいですね!!
-----------------------------------
ここからは
セミナーうけて学んだこと+α。
フォトグラメトリ Photogrammetry
複数角度複数枚の写真から3Dモデルを作成する手法のこと。
(そういう名前というのを初めて知った
映画やゲームのCGモデル、デジタルツインアーカイブなどに使われる。
(FF15内の料理はフォトグラメトリデータをもとに作成されたらしい
カメラ、パソコン、ソフトウェアなどいろいろ揃えないと
フォトグラメトリできないものだったのがiphoneだけでできちゃう。
(便利な時代ですね!
自己位置推定
自分の位置を推定する技術
LidarはVIO(visual-inertial odometry )というものが使われているらしい。
・VO=カメラ画像から位置と角度を決定する処理
・IMU(Inertial measurement unit) =3軸のジャイロと3方向の加速度を計測する装置を使って画像だけよりも更に強力な自己位置推定を行う処理
*VIOについては下記から参考にさせていただきました。
自己位置推定には他にも
SLAM (Simultaneous Localization and Mapping)というお掃除ロボットなどに使われている技術もある。
*SLAMについては下記から参考にさせていただきました。